今のロードバイクを購入してちょうど一年になりました、きゅーです
ほぼほぼ通勤でしか乗ってないですね、そろそろロングライド行ってみないと
まあそんな通勤でしか乗ってない私ですが、ロードバイクを乗るのであれば、これは買っておいた方がいい!ってものを今回は紹介したいと思います
自転車スタンド
エーゼット(AZ) 自転車用メンテナンススタンド KF202 折りたたみ式
ホント便利です、マジで買ってよかった
私の乗っている自転車はスタンドがないので自宅に停めるときは使っています
こいつに乗せるだけでほぼ倒れることはなくなりました
割と風が強い地域に住んでますので、立てかけてるだけだとたまに倒れちゃうんですよね
倒れると傷つくしいいことないです
自転車にスタンドついてるから大丈夫!って方もメンテナンスの時に便利なんでぜひ買うことをおすすめします!
サイクルコンピューター
suaoki サイクルコンピューター スピードメーター ワイヤレス 簡単取付 バックライト 多機能 ケイデンス スピード 距離 気温 消費カロリーなどを計測
これは便利というか、乗っていて楽しいです
今どのくらいスピードが出ているのか知りたいですよね
自分が今何キロ出ているのかわかるのはとても楽しいです
通勤だけならなくても全然大丈夫なんですが、これがあるとより自転車通勤が楽しくなると思います
このくらいのスピードを維持して走れるようになった!なんて自分の体力が上がったのもわかりますしね
楽しいのでおすすめです
パンク修理キット
これは便利というか持っておいた方がいいと思います
もちろんパンク修理にも使えますし、メンテナンスするときにも使えますね
またサドルバックがついているので、自転車に括り付けとけば邪魔にならないです
出先などで長く離れる際は外して持って行った方がいいとは思いますが、まあ安いので最悪盗まれても大丈夫ですね
交換用チューブ
パナレーサー チューブ R’AIR [W/O 700×23~28C] 仏式ロングバルブ(48mm) TW723-28LF-RA
パンク修理キットと一緒にぜひ買っておきましょう
こいつを持っていれば、あとはパンク修理のやり方を覚えておけば出先でパンクしても大丈夫です!
通勤でもできれば持っていくのがいいですね
帰れなくなるよりいいですから笑
ヘルメット
IZUMIYA 自転車 ヘルメット ロードバイク クロスバイク サイクリング 大人 超軽量 高剛性 大人用 サングラス セット (ブラック×レッド)
こちらも自分の身を守るために出来ればつけておいた方がいいですね
サイクルウェアなんかは通勤で乗るだけならいらないですが、ヘルメットは万が一のために装着をおすすめします
どんなに気を付けていてももらい事故食らう可能性はゼロじゃないですからね
私は幸いまだ事故にあったことはないですが、必ずヘルメットは付けています
車に巻き込まれて死ぬの嫌ですからね笑
かっこ悪いから付けたくないって思うと思いますが、ロードバイクの方はもちろん、シティサイクル、ママチャリにのっいている方もなるべくつけるべきです
以上私が買ってみて良かったものでした
通勤だけならこれで十分だと思います
まだまだ知識不足なのもありますので、もっと勉強していかないとですね
ロードバイク乗るのは楽しいんだけど、やっぱりメンテナンスがめんどくさいんですよね
こういうこともなるべく習慣づけて継続できるようにしていきたいですね
では楽しい自転車ライフを!またね!