ゲーム

【チュウニズム】レート上げに最適なおすすめ譜面13.2編【レベル13】

こんにちは、きゅーです

今回はチュウニズムのレートを上げるうえでおすすめの譜面を書いていきます

今回は譜面定数13.2のものを紹介していきます

譜面定数がわからない方はこちらを見てから読んでもらうとわかりやすいと思います

【チュウニズム】レートのシステム、算出方法ついて解説するよ!こんにちは、きゅーです チュウニズム楽しいですよね レーティングシステム良いですよね、考えた人は本当に素晴らしいと思います ...

非常に個人差のある部分ですので、あまり鵜呑みにせず、参考にしていただけたら嬉しいです

サドマミホリック

出たときやたら逆詐称言われてましたね

みんな大好きサドマミホリックです

体力譜面ですが配置は非常に簡単ですね

ラストが少し巻き込むのでそこを意識すれば鳥Sは楽勝かなと

体力譜面に自信ある方はぜひ挑戦しましょう

害虫

こちらも体力譜面です

配置も簡単でかつノーツが2502と許容数が多いため多少ミスしても大丈夫ですね

サビのスライドが2本交差するところが抜けやすいので注意するといいですかね

個人的にはサドマミよりも簡単と思ってます

ぶいえす!!らいばる!!

POPS&ANIMEでは珍しいレベル13です

その為かオリ曲の13と比べると簡単かなと

サビがちょっと忙しいくらいであとは難しいところないですね

簡単かつやっていて非常に楽しい譜面です

BlythE

13.2にしては簡単ですね

下手に癖のある12+よりよっぽど楽だと思います

ノーツがちょっと少ないので許容数が少ないのは欠点ですね

その分AJ狙うには向いています

鳥S狙うなら指押しが少しできると楽かなと

Cyberozar

昔はよく稼ぎ曲って言われてましたね、サイバオです

今もまだ全然レート上げに使えます

総ノーツが2241と多く、かつ簡単です

虹レに上がるなら鳥S取っておきたい曲ですね

小粒タップが少し抜けやすいのでそこを意識しましょう

 

以上、13.2のおすすめ譜面でした

どうしても個人差がありますので、ここに乗ってる曲をやって全然スコア取れなくても仕方ないです

ですが、少しでも参考になれば嬉しいですね

じゃあ、またね!