こんにちは、きゅーです
知恵袋やツイッターで音ゲー初心者の方のこんな書き込みがよくあります
- 「音ゲーやりたいけど、恥ずかしい…」
- 「上級者の方に見られるのが嫌だ」
- 「下手くそと笑られてるかもしれない」
よく見かけますね
そのような考えになるのもよくわかります
やったことのないゲームですからね
家庭用のオンラインゲームなら顔が見えないし、下手だと言われてもそんなに気にしませんがゲーセンだとどうしてもその場にいますから
ゲーセンに音ゲーをやりに行くのが恥ずかしい方の為の対処法を紹介します!
人の目を気にしない
初心者の頃は気になると思いますが、大丈夫です
見られてても気にしないでください
というか見てないです笑
後ろでプレイ待ちしている方の思っていることの大半は
「早く順番こねーかなー」
「次はあの曲とこの曲をやろう」
「今日は調子悪くてスコアでないなー」
こんな感じです笑
あとはみんなスマホいじってますね
人のプレイを見てる方はあまりいないと思いますよ
最初は見られてると思って気になると思いますが、何度もプレイしてる内に気にならなくなるはずです!
友達と一緒に行く
どうしても気になるという方はおすすめです
友達と一緒にプレイしてわいわいやってれば見られてることなどどうでもよくなります
連れてくなら自分よりちょっとうまい方がいいですね
あまりにもかけ離れてるくらいうまいと会話が合わないかもしれないですし、自分よりうまい方なら教えてもらうこともできます
誰かと一緒にやるのも楽しいですよ
ちなみに私は昔の彼女に半強制的に音ゲーやらされました笑
こんなに音ゲー好きになってしまったのもあいつのせいですね笑
昔は恥ずかしくて音ゲー出来なかった私ですが、一回やらされてからは黙々と一人でプレイするようになってました
初心者期間で恥ずかしいと思うなら一度友達や彼女とやってみるといいと思います!
開店からゲーセンにいく
やっぱり上級者の目線はどうしても気になる、一緒に行く方もいないというのであれば、朝イチでゲーセンに行くことをおすすめします!
新曲追加のアップデートなどがなければ基本誰もいないですから
朝イチのゲーセンなんてメダルやってるおじいちゃん、おばあちゃんくらいです笑
あとは平日昼間ですね
この時間帯はほぼ音ゲーコーナーはガラガラだと思いますよ
もちろん地域によっては人の多いところもあると思いますが…
誰もいないし、連コ出来て最高!って感じですね
休みの日に一度やってみてはいかがでしょうか
対処法まとめ!
- 誰も見てないから大丈夫!
- 友達や彼女と一緒にいこう!
- 朝イチを狙え!
結論としては恥ずかしいのなんて最初だけだからどんどん音ゲーやろうぜ!ってことです
既存の上級者プレイヤーからすればユーザーが増えるのはいいことですから
お金使うユーザーが増えて、そのゲームの売り上げが上がる=新曲追加やコラボなどが増えますからね
むしろどんどんユーザーが増えて欲しいと私なんかは思っております笑
まあ見ていないとは言いましたが稀に下手くそという理由で絡んでくるやつもいるみたいです
そんな奴はたいていの場合ゲーム自体もうまくないですし、なにより人間として終わってるんで気にする必要はないと思います
もし絡まれてあんまりしつこいようなら店員さんに言いましょう
もう6年くらいゲーセンの音ゲーやってますが、絡まれたのは一度もないので相当レアケースだとは思いますけどね
この記事を読んで音ゲーユーザーがもっと増えたら嬉しいですね
またね!