どうも!猫大好ききゅーです!
ハムスターの記事なのに猫を押していますね、はい、ふざけてます
私は根っからの猫好きなんですが、今猫を飼うことが出来ない環境ということで、去年からハムスターを飼っています
ハムスター可愛いですね、最高です
まあそんなわけで飼ってみてわかったハムスターを飼うことでのメリットデメリットを書いていこうと思います!
メリット
カワイイ!癒される
これが一番ですね!この理由で飼う方が一番多いはず
突然ですが、うちの「レモン」くんです

はい、かわいいですね、最強です
もう一枚行きましょう、どーん!

もう、果てしなく可愛いですね
ホント、癒されますよ
仕事で疲れていても、家でハムスター見れば元気出ますから
なついてくるとさらに可愛く感じますので、迷っている方はぜひ飼いましょう!
意外と世話が楽
そうなんです、ハムスターは飼うの簡単ですね
私も買う前は大変だと思っていましたが、飼ってみるとそこまで大変ではないですね
1日でやることは、エサあげて、水取り替えて、軽く掃除するくらいです
犬や猫を飼うよりは断然楽ですね!
この理由から、1人暮らしの方にぜひおすすめしたいです
家帰って誰もいなくてさみしい…なんて方はハムスター飼ってみてはいかがですか?
可愛いし、癒されますよ!
飼うまでの初期費用が安い!
これも初めてペットを飼うって方にはいい点ですね!
ハムスターはお金が全然かからないです
ケージ代、生体代、その他いろいろ合わせても1万円以内で収まりますね
エサ代も月500円もかからないです
犬や猫を飼うのであれば、絶対に1万じゃ収まらないですから
まあモノを選べば高級なものはたくさんありますので、そこを言い始めたらキリがなくなりますけどね
普通のものを選んでおけばまずかからないはずです
デメリット
夜中にうるさい
ハムスターは夜行性です
ですので、夜中に動き回ります
滑車をガラガラ回しまくります笑
気になる人にはちょっとデメリットですね
まあそういう生き物ですので仕方ないです
私はあんまり気にせず爆睡しますので大丈夫ですが、気になる方は飼う前に考えてみてください
寿命が短い
これですよ、一番のデメリット
ハムスターは寿命が短いです
大体1年から2年と言われています
どんなに頑張っても3年ですね
私のハムスターも今1年生きていますが、初代のハムスターはちょうど2年くらいで亡くなりました
どんなに可愛がっても、愛でてやっても、寿命には逆らえないです
自分より先に亡くなってしまうのは悲しいですね
病気や怪我した時の治療費が高い!
これは動物全般に言えると思いますが、治療費が高いです
骨折などでも場合によっては5万円を超えたりするみたいですね
こんなにする理由は、治療費などの明確な基準が決まっていないのと、見てくれる獣医さんが少ない為ですね
私のハムスターは病気やケガをしたことがないですが、飼う方はここは覚悟しておきましょう
でも、可愛いハムスターのことを考えればそれくらいポンと出してやりましょう!
どうですか、ハムスター飼いたくなりました?
迷っているのならぜひ飼ってみて欲しいです!
デメリットもあげましたが、メリットは大きすぎますので
可愛いし、癒されますからね
では、うちの「レモン」くんにエサあげてきます!
またね!